【PR】この記事には広告を含む場合があります。

Crypto

バイナンス(binance)仮想通貨の買い方・売り方を徹底解説【現物売買】

こんにちは、ジェーソンです。

仮想通貨の海外取引所といえば、バイナンス(Binance)ですね。

まだ価格の低い草コインに投資することで、将来的に100倍、1000倍を期待できます。

でも、

悩む人
海外取引所は敷居が高いよ…
すべて日本語じゃないとわからないと…

といった考えもあるでしょう。

口座を開設したけど、利用するのはやっぱり怖いというのも分からなくはないですね。

そこで、本記事では実際にバイナンスを利用している僕が、バイナンスで仮想通貨の売買手順ついて解説します。

最後まで読めば、バイナンスへの見方が変わると思います!

バイナンス(Binance)での仮想通貨の買い方

  • ステップ1:国内取引所に入金する
  • ステップ2:ビットコインかイーサリアムを購入する
  • ステップ3:海外取引所バイナンスへ送金する
  • ステップ4:アルトコインにコンバートする

それぞれ解説してきます。

ステップ1:国内取引所に入金する

コインチェックで口座を開設する流れは、こちらの記事を参考にしてください。
≫【たった5分】コインチェックで口座を開設する全手順【日数は当日完了】

口座を開設したら、以下の流れになります。

下部メニューの「ウォレット」を選び、赤枠で囲った日本円を選ぶ。

「入金」を押す。

振り込む銀行を選択する。
そして、銀行口座からコインチェックに入金すればOKです。

まだ国内取引所の口座開設が済んでいない場合はこちらの記事を参考にしてください。
≫ランキング※準備中

ステップ2:ビットコインかイーサリアムを購入する

ビットコインを購入する場合の手順は下記です。

  • 1・ビットコインを選択
  • 2・金額を指定して購入する
  • 3・反映されているか確認する

画像込みで説明します。

販売所のメニューから、②で購入したい銘柄を選びます。

選んだら①も購入したい銘柄のチャートになっているか確認して、③の購入を押します。

購入したい金額を入力して購入ボタンを押してください。

購入が完了したら、取引履歴から確認しましょう。

こちらの記事では購入の手順をもっと詳しく解説しています。
≫【超簡単!】コインチェックでのビットコインの買い方を11枚の画像を使って解説

国内取引所での仮想通貨の買い方は、こちらの記事を参考にしてください。

ステップ3:海外取引所バイナンスへ送金する

では、コインチェックで購入した仮想通貨をバイナンスへ送金していきましょう。

  • 1・バイナンスにログインする
  • 2・入金アドレスをコピーする
  • 3・国内取引所からバイナンスへ送金する

以下、画像付きで説明しますね。

1・バイナンスにログインする

まずは、バイナンスへログインしましょう。

≫バイナンスへログインする

赤枠で囲った「合計残高」を押します。

「入金」を押します。

ビットコインを入金するなら、ビットコインのアイコンを選択します。

右下の「入金」を選んでください。

ネットワークの選択画面が出るので、「Bitcoin」を選択します。

2・入金アドレスをコピーする

赤枠で囲った「BTC入金アドレス」をメモしましょう。

このコードは後で使います。

3・国内取引所からバイナンスへ送金する

続いては、再びコインチェックのサイトを開きます。

メニューにて「ウォレット」を選びます。

「暗号資産」からビットコインのアイコンを選択しましょう。

「送金」を選びます。

「アドレス」を選択して、送信先アドレスに手順2でコピーしたバイナンスのコードを貼り付けてください。

他の項目をすべて埋めたら、「BTCを送金」ボタンを押せば送金完了です。

こちらの記事で、送金方法についてもっと詳しく解説しているので参考にしてください。

まだバイナンスの口座開設が済んでいない場合はこちらの記事を参考にしてください。
≫Binance(バイナンス)口座開設方法|登録・2段階認証・手数料まで解説

ステップ4:アルトコインにコンバートする

ここでは、コインチェックから送金したビットコインを、アルトコインに替えるやり方について解説します。

バイナンスのサイトを開き、赤枠で囲ったメニューを選んでください。

「コンバート」を選びます。

振替元=BTC
振替先=替えたいアルトコイン

というように選びましょう。ここではバイナンスコインを例にします。

替えたい数量を入力します。「最大」を押せば、替えられる最大数量が表示されます。

入力したら「コンバージョンレビュー」を押せば、ビットコインからアルトコインへの変換は完了です。

コンバートと両替の違いについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
≫バイナンス(binance)コンバートとは|コンバートと両替の違いを解説

注目

バイナンスへ入金するには、国内取引所から仮想通貨を出金する方法と、バイナンスへ直接クレジットカードで入金する方法があります。

入金方法については、こちらの記事で解説しています。
≫バイナンス(binance)2つの入金方法と手数料を解説

バイナンス(Binance)での仮想通貨の売り方

ここからは、バイナンスにある仮想通貨を売る方法について解説します。

手順としては、保有している仮想通貨をメジャー通貨に交換するだけです。

  • ステップ1:メジャー通貨に交換する
  • ステップ2:メジャー通貨を国内取引所に送金する
  • ステップ3:国内取引所でメジャー通貨を売り、日本円にする

まず、ステップ1から解説します。

ステップ1:メジャー通貨に交換する

先述したコンバートの要領で、アルトコインからメジャー通貨に替えます。

ここでは、アルトコインからビットコインに替える流れを説明します。

事前準備として、コインチェック側の受取アドレスは先にメモしておきましょう。

「受取」を押しましょう

後で使うのでアドレスをコピーして、メモしておきます。

それでは、バイナンスにて赤枠で囲ったアイコンを選択しましょう。

振替元がアルトコイン。振替先をビットコインにします。

入力したら、そのままコンバートしてください。これでビットコインに変換されました。

ステップ2:メジャー通貨を国内取引所に送金する

ボートフォリオから、ビットコインを選びます。

「出金」を選択します。

「仮想通貨ネットワーク経由で送信」を選びましょう。

「Bitcoin」を選び、確認ボタンを押します。

アドレス:コインチェックの受取アドレスを貼る
ネットワーク:Bitcoin
金額:指定する数量、または全額

これらを入力したら「出金」を押します。
これで完了です。

ステップ3:国内取引所でメジャー通貨を売り、日本円にする

バイナンスから送った仮想通貨を日本円にする手順を解説します。

コインチェックのメニューから「販売所」を選びます。

次に、ビットコインを選択して「売却」ボタンを押しましょう。

金額を指定します。売却できるビットコインの数量は、残高に記載されています。

入力が終わったら「BTCを日本円で売却」ボタンを押せば完了です。

日本円に替えることができました。

バイナンスから日本円で出金する方法は、こちらの記事を参考にしてください。
≫バイナンス(binance)から日本円は出金できない?円に替える方法を解説

まとめ

本記事では、バイナンスでのアルトコインの買い方と売り方について解説しました。

国内取引所に比べると、少々やっかいなところがありますね。

しかし、日本では取り扱いのないアルトコインが600種類もあるバイナンスを利用しない手はないです。

ちなみに、海外取引所へ頻繁に送金するならGMOコインが手数料が安くておすすめです。

≫GMOコインの口座開設はこちらから

-Crypto