
こんな疑問に答えます。
本記事の主な内容
ビットフライヤーでのビットコインの入金方法と買い方
ビットフライヤーでビットコインを購入するのは簡単です。
僕も改めて実践したので、画像を見せながら解説しますね。
ぜひ一緒に記事を読みながら入金と購入までの作業を進めていきましょう。
ビットフライヤーでのビットコインの入金方法と買い方【販売所】
ビットフライヤー販売所でのビットコインを購入するまでのステップは以下のとおりです。
- ステップ1:ログインする
- ステップ2:入金をする
- ステップ3:ビットコインを購入する
それぞれの解説の前に、ビットフライヤーで購入できるコインは以下のとおりです。


※2020年5月19日時点
他の販売所では、取り扱っていない仮想通貨も多数あります。
他の販売所と見比べて、扱っていない仮想通貨があれば口座を作っておくといいですよ。
それでは、ステップについてスマホでのシチュエーションで解説していきます。
販売所でビットコインを購入する手順
ステップ1:ログインする
まず、ビットフライヤーのマイページにログインしましょう。
ステップ2:入金をする

画面したの赤枠「入出金」を押します。
すると、振込先が出るので、入金をしましょう。

入金が完了すると、登録しているメールアドレス宛てに「入金完了」のお知らせがきます。
ビットフライヤーの入出金履歴でも確認するようにしましょう。
ステップ3:ビットコインを購入する

画面下のメニュー、左端の「ホーム」を押して、赤枠で囲ったビットコインの部分を押してください。

ビットコインの購入金額を入力します。
僕は1,000円入金しましたが、1,000円分購入できなかったので、500円分購入しています。
金額を入力したら「買い注文に進む」を押しましょう。

確認画面で金額をもう一度確認して、下のボタン「買い注文を確定する」を押します。

注文完了画面が出たら、ビットコインを購入できています。

購入したら注文履歴や総資産で確認してみましょう。

500円分購入したけど、ビットコインの価格が下がったので、489円になってしまいましたね。
少ない投資金なので痛くも痒くもありません。
ビットフライヤーでのビットコインの入金方法と買い方【取引所】
続いては、ビットフライヤー取引所でのビットコインを購入するまでのステップをご紹介します。

ビットフライヤーの「ホーム」画面にて、取引所を選択します。
次にビットコインのアイコンを選択しましょう。
ビットフライヤーの取引所では、取引できる仮想通貨はビットコインだけです。※2022年6月14日時点

板画面が表示されるので、買いたいあるいは売りたいレートをタップしましょう。
タップすると画像のように価格にレートが反映されます。
買いたい数量を入力して「買う」ボタンを押します。
ちなみに取引できる最低数量は「0.01BTC」からです。
無事買えれば、これで完了です!

ちなみに、0.0001で購入しようとしたら、、、

やっぱりダメでしたね。
投資は、余剰資金で行いましょう!
まとめ
ビットコインだけではなく、全通貨が同じ手順で購入できます。
安くてこれから伸びそうな仮想通貨を見つけたら買いですね。
買い方がわからなくなったら、いつでも読みに来てくださいね。
購入作業、お疲れ様でした!