【PR】この記事には広告を含む場合があります。

Crypto

【仮想通貨】Bybit(バイビット)とは?|口座開設方法と注意点を解説

悩む人
Bybit(バイビット)に登録したいけど、海外サイトだからよくわからない… 手順を間違えて詐欺とかに合わないか心配だな… バイナンスの特徴や手数料も知りたい…

こんな疑問に答えます。

本記事の内容

・Bybitの登録手順
・Bybitの特徴
・Bybitの注意点

Bybitは、比較的新しい取引所ですが、急成長しています。

サービスの幅も広く、キャンペーンも豊富。

登録しておくことで、お得なキャンペーン情報が届くこともあります。

とはいえ、海外取引所はよくわからないし、ちょっと腰が引けますよね?

Bybitは日本語対応していますが、本記事では画像付きでしっかりと解説していきます。

読みながら一緒に進めて登録を完了させてみてくださいね。

Bybit(バイビット)とは

Bybitは、2018年にシンガポールで設立された取引所です。

Bybitの強みはレバレッジ取引にありますが、初心者は現物のみの取引に絞った方がいいでしょう。

Bybit(バイビット)の特徴

Bybitの特徴は、幅広いサービスにあります。

・ステーキング
・デュアル資産投資
・流動性マイニング
・ローンチプール
・DeFiマイニング

ローンチプールはトークン配布のことで、ステーキングすることで受け取れます。利用者にとっては嬉しいサービスですね。

その他にもNFTマーケットがオープンし、だんだんとサービスの幅がバイナンスに近づいていると感じます。

Bybitのアカウント作成と口座開設手順

では、ここからメインとなるBybitへの登録手順をお伝えします。

まずは、Bybitの登録画面に移りましょう。

≫Bybit公式サイト

赤枠の「今すぐ登録」をクリックします。

Eメールか、携帯番号登録のどちらかを選択してください。

ここでは、Eメールの場合を想定して進めていきますね。

Eメールアドレスと希望するパスワードを入力したら、「続ける」ボタンをクリックします。

日本に住んでいる場合は「いいえ」を選択しましょう。

ボタンをスライドして、パズルを当てはめてください。

登録したメールアドレス宛てに、Bybitから認証コードが届きます。

メールに届いた番号を覚えて入力しましょう。

これでもう、Bybitでアカウントが作成されました。

ここでは、仮想通貨初心者であれば「初心者」を選ぶと、入金のやり方などがわかります。

2段階認証を設定する

海外取引所ですし、2段階認証は必ず行いましょう。

画面右上メニューの赤枠を選択し、「アカウント&セキュリティ」を選びます。

二段階認証にて、「Google認証」を設定しましょう。

「認証コードを送信する」を押せば、メールに認証コードが届きます。

再びメールを確認して、届いたコードを入力しましょう。

Google認証システムを開く画面になります。

「キーをコピー」を押してコピーしましょう。

Google認証アプリを開き、右下の「+」ボタンを押します。

続いて「セットアップキーを入力」を押します。

・アカウント:Bybit(あなたがわかりやすいものでOK)
・キー:先程コピーしたBybitのキー

これらを入力して「追加」を押します。

すると、Google認証アプリ内にBybitが加わり、6桁の数字が表示されます。

これをコピーして、Bybit側に入力することで、2段階認証が完了します。

Bybit(バイビット)の手数料

バイビットの現物取引の手数料は、テイカー、メイカー共に0.1%です。

Bybitの注意点

Bybitを利用するうえでの注意点を3つお伝えします。

出金制限

Bybitでは、(2BTC/日)以上の出金をする場合は、本人確認(KYC)を行う必要があります。

KYCには2段階あり、KYCを行うことで出金できる上限が変わります。

本人確認レベル提出する情報1日の出金上限
なしなし2BTC
レベル1国籍、名前、
ID番号、顔認証
50BTC
レベル2住所確認住所確認

アプリ登録

Bybit上部メニューの赤枠で囲ったアイコンにカーソルを合わせると、QRコードが出ます。スマホでスキャンするだけでアプリをインストールできます。

もちろん、スマホのアプリストアからもダウンロードできます。

日本語にならない場合

Bybit上部メニューの赤枠で囲ったアイコンをクリックすると、言語欄が出ます。

こちらから日本語を選びましょう。

まとめ

本記事では、Bybitの登録方法について解説しました。

僕の意見としては、レバレッジ取引は行わないことをオススメします。

動きの激しい仮想通貨では、マイナスになるとゼロカットが発生して資金がなくなります。

現物取引であればマイナスになっても、再び上昇するまで待ち続けることもできるので、初心者のうちは現物取引だけにしましょう。

とはいえ、Bybitもこれからどんどん大きな取引所になっていくと予想されます。また、Bybitでしか行われないキャンペーンなどもあるので、無料ですし開設しておくことをオススメします。

≫Bybitの口座登録をする

≫バイナンスの登録方法はこちら

-Crypto