
GMOって信用できる会社なの?
本記事の内容
GMOコインの口座開設方法
GMOコインは手数料がゼロなので、送金のさいに便利です。
コインチェックやビットフライヤーの口座をすでに持っていても、開設しておくのがおすすめ。
僕はFXでもGMOを使っているので、好きな会社のひとつです。
この記事では、GMOコインで口座開設までの手順を3つのステップでご紹介します。
読みながら一緒に進めていけば、すぐに口座が開設できますよ。
GMOコインとは
東証一部上場企業のGMOインターネットグループが運営する信頼性とセキュリティに優れた取引所です。
入金・出金などの手数料がすべて無料なので、頻繁に売買したい人に向いています。
口座開設までは3ステップとなり、5分で完了しますからね。
必要なもの
・メールアドレス
・個人情報
・本人確認書類
では、さっそく登録作業を進めていきましょう。
GMOコインの口座開設3ステップ
では、さっそくステップ1からはじめていきましょう。
ステップ1:登録作業
まず、GMOコインのサイトにアクセスしましょう。

メールアドレスを入力して、「無料口座開設」ボタンを押します。

上のように表示されたら、メールを確認してください。

メールが届いていたら、「こちらのリンクから~」の青文字をクリックしましょう。
再び、GMOコインの公式ページへ飛びます。

パスワードを入力して、確認のためにもう一度同じパスワードを入力します。
その後、「設定する」ボタンを押しましょう。
ステップ2:2段階認証

電話番号による認証にて、電話番号を入力して「コードを送信」を押してください。
表示された電話番号を確かめ、もう一度「コードを送信」します。

SMSで送られてくる番号を入力しましょう。
その後、「設定する」ボタンを押せば認証完了です。

ステップ3:お客様情報の登録
ここからは、個人情報などを登録していきます。

赤枠内をすべて記入しましょう。
記入が終わったら「確認画面へ」ボタンを押します。
確認画面で間違いがないか目を通し、「登録」ボタンを押します。

ここでは、取引に関する情報を入力していきます。
記入が終わったら「確認画面へ」ボタンを押します。
確認画面で間違いがないか目を通し、「登録」ボタンを押します。
本人確認書類の提出

本人確認書類の提出方法は3つあります。
・かんたん本人確認
・画像アップロード
・配達員へ提示
おすすめは、かんたん本人確認です。
かんたん本人確認を選ぶと、QRコードが表示されるので、スマホで読み取りましょう。
読み取って起動すると、撮影の手順や方法が表示されるので、案内に沿って進めましょう。

本人確認書類の提出が終わると、後日、登録した住所にGMOコインからはがきが届きます。
はがきに書かれている口座開設コードを入力すると、口座開設が完了します。

まとめ
GMOコインの口座開設手順は以上となります。
おさらいです。作業のステップは3つ、かかる時間はおよそ5分です。
- ステップ1:登録作業
- ステップ2:2段階認証
- ステップ3:お客様情報の登録
さっそく取りかかってみましょう。
GMOコインの公式サイトへは、以下のリンクから移動できます。
口座を開設したら、次はGMOコインでの取引方法を知りましょう!