【PR】この記事には広告を含む場合があります。

Crypto

GMOコインからイーサリアムをバイナンスへ送金する方法

こんにちは、ジェーソンです。

仮想通貨で一発稼ぎたいと思っている人は多いですよね。

僕もその一人です。

もし、初心者が少額で稼ぐなら、アルトコインに投資した方が可能性は高いと思います。

そこで、海外の取引所に上場していて、日本の取引所では上場していないような、安いアルトコイン(草コイン)を狙うのも方法のひとつです。

でも、海外取引所だと、日本の取引所から送付するという作業が発生します。

ここで、「なんか難しそう…」と諦めてしまっては、夢の続きが見られないので、この記事を最後まで読んでみてください。

本記事では、GMOコインからイーサリアムをバイナンスへ送金する方法について解説しました。

GMOコインからイーサリアムをバイナンスへ送金する手順

ここでは、GMOコインで購入したイーサリアムを、バイナンスへ送金する手順について解説します。

  • 手順1:バイナンスで入金アドレスをコピーする
  • 手順2:GMOコインでイーサリアムを送付する
  • 手順3:バイナンスで受け取る

それぞれの手順を解説していきます。

手順1:バイナンスで入金アドレスをコピーする

まずは、バイナンスにログインしましょう。

≫バイナンスにログインする

ログイン後、「合計残高」を選択します。

受け取る仮想通貨のアイコンを選択しましょう。

ここでは、イーサリアムを選択します。

画面右下の赤枠「入金」を押します。

赤枠で囲った「Ethereum(ERC20)」を選びます。

すると、入金アドレスが表示されます。

後ほど利用するので、メモ帳などにコピーして貼り付けておいてください。

では次に、GMOコインにログインしましょう。

≫GMOコインにログインする

手順2:GMOコインでイーサリアムを送付する

ホームメニューの「預入/送付」を選択しましょう。

送付したいコインを選びましょう。
ここでは、イーサリアムを選びます。

まずは、「送付」を押してください。
画面が切り替わったら、タブからイーサリアムを選びます。

次に、「新しい宛先を追加する」を押しましょう。

新しい宛先の情報を入力していきます。
送付先ウォレットが、他の取引所なら左にチェックします。

「ご本人さま」を選びます。

赤い線を引いた必要事項を入力しましょう。

・宛先名称:何でもOK
・イーサリアムアドレス:バイナンスのイーサリアムアドレス
・送付先の名称:BNB or バイナンスなどでOK

宛先リストに追加されるまで、少し時間がかかる場合があります。

追加されたら、宛先を選択してください。

赤枠で囲った情報をそれぞれ確認してください。

次に、送付するイーサリアムの数量を入力します。

その後、SMSで2段階認証コードを受け取り、下の枠に入力します。あとは、チェックボックスにチェックを入れて、「確認画面へ」を押します。

これで、送付は完了です。

手順3:バイナンスで受け取る

あとは、バイナンス側で反映されるのを待ちましょう。

問題がなければ、イーサリアムが増えます。

以上が、GMOコインからバイナンスへの送付手順です。

まとめ

仮想通貨の送付は注意しながら行いましょう。

入金アドレスを間違えると、消えてしまう場合があります。

高額の送付をする場合は、まずは少しの額でテストしてから、大きな金額を移動させるのも手です。

GMOからバイナンスへの送付手順は、他の仮想通貨の場合も同じです。

また、Bybitなどの海外取引所の場合も大体同じですよ。

今回は以上です。

-Crypto