婚活

【2022年最新版】おすすめ婚活サービス一覧&比較

アプリで婚活したいけど、どのアプリを使えばいいのかな?
アプリの特徴や安全性を知りたい…

そんな疑問に答えます。

本記事を読むことで、あなたに合った婚活アプリがわかるので、すぐに利用を開始して婚活活動ができます。

 この記事を読むメリット

・婚活アプリの特徴がわかる
・有料会員の値段がわかる
・婚活初心者が登録すべきアプリがわかる

サイト名 特徴 リンク

ペアーズ

ペアーズの特徴は、マッチングアプリ界でNo.1の知名度であり、それだけ利用者も多い点です。 現在点からの距離で検索できる機能もあり、近場の人と知り合いたいときに有効活用できます。

公式サイトへ

サイト詳細へ

with

withの特徴は、心理テストなどの豊富なコンテンツがある点です。ただの相手探しだけではなく、アプリとして楽しめるように工夫されています。

公式サイトへ

サイト詳細へ

Omiai

Omiaiの特徴は、名前のとおり結婚を真剣に考えている人が多い点です。業者やなりすましもAIが排除しているので安心して利用できます。

公式サイトへ

サイト詳細へ

match

matchの特徴は、男女ともに有料である点です。多くマッチングアプリが男性のみ有料の中、女性も有料ということは、それだけ本気度が高いということ。 婚活の真剣度が高い人におすすめです。

公式サイトへ

サイト詳細へ

ブライダルネット

ユーブライドの特徴は、男女ともに有料である点です。matchと同じく、その分、婚活に本気の人が多いため、連絡が途絶えることや、ドタキャンされるといったリスクも減少するでしょう。

公式サイトへ

サイト詳細へ

マリッシュ

マリッシュの特徴は、バツイチや子どものいる方が多く登録している点です。離婚に理解のある人や、生涯のパートナー探しの方におすすめです。

公式サイトへ

サイト詳細へ

1位:ペアーズ

料金月額4,800円(税込)/1ヶ月
(アプリから課金した場合)※女性無料
年齢層若者はもちろん、40代以上も多い
運営会社株式会社エウレカ

・一番人気のマッチングアプリ!
・会員数もNo.1
・出会える可能性が高い!

》ペアーズの詳細へ

ちなみに、私はペアーズで出会ったことが1番多く、さまざまなアプリに登録していますが、主力となるのは、やはりペアーズになります。ペアーズはいちばんはじめに登録すべきアプリですよ。

ペアーズを含め、多くのマッチングサイトは、数ヶ月単位で登録した方がお得になります。たとえば、ペアーズの有料会員に単月登録すると、月額3,590円ですが、3ヶ月プランにすると、1ヶ月あたり2,966円とかなりお得になります。

また、スマホアプリからではなく、フェイスブックやウェブからの課金の方が安くなります。なぜなら、アプリストアの手数料がかからないからです。

2位:with

料金月額4,200円(税込)/1ヶ月
(アプリから課金した場合)※女性無料
年齢層若者からアラフォーまでが多い印象。
運営会社株式会社with

・恋活・婚活マッチングアプリ第1位(2021年オリコン顧客満足度調査)
・多数の女性雑誌にも掲載
・TVCMも放送されている※2022年12月時点

》withの詳細へ(準備中)

私の2番手アプリが、withです。私の場合は利用する比重がどうしてもペアーズの方が大きいですが、しっかりと取り組むことで、出会いが増えるアプリです。

3位:Omiai

料金月額4,800円(税込)/1ヶ月
(アプリから課金した場合)※女性無料
年齢層アラサーが中心となり、20代前半の若者も多い印象。
運営会社株式会社ネットマーケティング

・メッセージ交換は本人確認済の会員だけ
・多数のメディア実績

》Omiaiの詳細へ(準備中)

この3位までは、婚活をしていくにあたり、必ずインストールしておきましょう。私はほとんどのアプリを一回はインストールして利用してみました。できればすべてインストールして、実際にサイトの操作性などを自分で確かめてみることをおすすめします。

理由は、自分に合う合わないがあるからですね。一度使って、自分にとって使い勝手の悪いアプリは、どんどん消していく。そして、使い勝手のいいアプリでは、プロフィールをしっかり作り込んでいくのがグッドです。

4位:match

料金月額4,490円(税込)/1ヶ月
(アプリから課金した場合)
年齢層アラサー中心、外国人とも繋がれる
運営会社Match.com Global Services Limited (MGSL)

・matchで出会う44%が1年以内に結婚
・日本会員数187万人※2022年12月時点

》matchの詳細へ(準備中)

まずは、利用してみることをおすすめします。僕はあまり長く利用しなかったですが、外国人の方とも友達になれるチャンスですからね。

5位:ブライダルネット

・結婚したい30代が選ぶ婚活アプリNo.1
・婚活のプロが専属サポート

》ブライダルネットの詳細へ(準備中)

私が使用して数名とメッセージしましたが、私とマッチした人は、みなさん少し控えめだったように感じます。真面目な人が多い印象です。

6位:ユーブライド

料金月額3,400円(税込)/1ヶ月
(アプリから課金した場合)※女性無料
年齢層アラフォー世代が中心。
運営会社株式会社マリッシュ

・過去5年間成婚者数 11,235名※2022年12月時点
・退会するときは既婚者に!

》ユーブライドの詳細へ(準備中)

ユーブライドは、本気の婚活に向いています。女性の中身を重視する方におすすめです。

7位:マリッシュ

料金月額3,400円(税込)/1ヶ月
(アプリから課金した場合)※女性無料
年齢層アラフォー世代が中心。
運営会社株式会社マリッシュ

・リボンマークでシングルファザー・マザーがわかりやすい
・相手の声も大事!声プロフでアピール

》マリッシュの詳細へ(準備中)

マリッシュは、再婚、子持ちの方なども多いので、似た境遇の方にはおすすめです。

まとめ

婚活するなら、出会いの間口を広げることが大切です。

1つのアプリなら、1つのアプリ内にいる人としか出会えませんが、複数のアプリに登録すれば、それだけ出会える女性の数が増えます。

そういった意味でも、今回お伝えしているマッチングアプリは、いくつか登録してみて、自分に合っているか試してみましょう。

気になる女性とマッチングしたときや、使い勝手が良いと感じたときだけ課金すればOKです。

-婚活
-