【PR】この記事には広告を含む場合があります。

BLOG

エックスサーバーでWordPressを始める手順【完全初心者向け】

悩む人
ブログで情報発信をしてみたいな。
WordPressブログを始めてみたいな…。
パソコンに詳しくないし、どうやったらブログを解説できるんだろう…。

 

 本記事の内容

・WordPressブログの始め方
・ブログ開設後にやるべきこと

この記事を書いている私は、未経験からブログで10万円稼げるようになりました。

エックスサーバーでWordpressを始める手順

 

手順は、次の番号順です。

  1. サーバーを借りる
  2. ドメインを決める
  3. WordPressの情報入力
  4. 支払い情報の入力
  5. WordPressにログインする

手順①:サーバーを借りる

ブログをはじめるにはサーバーを借りる必要があります。

サーバーは種類が多いですが、ユーザー数が多いのは「エックスサーバー」です。

迷ったら、エックスサーバーか私も使っている「ConoHa WING」がおすすめ。

今回は、エックスサーバーでブログを開設する流れを説明します。

 

まずは下記にアクセスして契約をしましょう

》エックスサーバーのサイト

 

 

(1) サーバー契約内容の入力

 

サーバー契約内容を入力します。
具体的には、下記のとおりでOKです。

  • プラン:スタンダード
  • WordPresクイックスタート:利用するにチェック
  • サーバーの契約期間:12ヶ月

 

サーバーの契約期間に関しては、ブログ初心者は12ヶ月を選択するのがオススメです。

手順②:ドメインを決める

つぎにドメインを決めていきます。

 

ドメインとは、あなたのサイトを住所のようなものです。

私のブログの場合は[ voizes.org ]がドメイン名です。

ドメインは取得したら変更できないので慎重に!

 

ポイント:ドメインに迷ったらコレ!

ドメイン選びに迷ったら、次の3つのどれかにしましょう。

● com
● net
● org

理由は、これらのドメインは有名な企業も使っていて、信頼性を与えられるからです。

 

手順③:WordPressの情報入力

 

  • ブログ名:ブログの名前を入力 ※後に変更可能
  • ユーザー名:ユーザー名を入力
  • パスワード:パスワードを入力
  • メールアドレス:メールアドレスを入力

「ユーザー名」と「パスワード」はログイン時に必要になるので、メモしておくかブラウザに記憶させましょう。

手順④:支払い情報の入力

支払い情報を入力していきます。

(1) 登録情報の入力

 

登録情報を入力します。
必ず本名で登録しましょう。

 

(2) 支払い情報の入力

 


つぎに支払い情報を入力します。
「クレジットカード」「コンビニ支払い」の2つから選べるので、自分にあった方を選びましょう。

 

(3) 申し込み内容確認へと進む


利用規約にチェックをいれ、「次へ進む」をクリック。

確認画面が現れるので、再度確認しつつ、間違いがなければ「SMS・電話認証へ進む」をクリックします。

 

(4) 認証コードを受け取る

 

SMSか電話のどちらかで認証コードを受け取ります。

そして「認証コードを取得する」をクリック。送られてきた認証コードをお申し込みフォームに入力すれば完了です。

手順⑤:WordPressにログインする

しばらくすると、エックスサーバーからメールが届きます。そのメールをスクロールしていくと、「管理画面URL」があるのでクリック。


先程設定した「ユーザー名」「パスワード」を入力してログイン。

 


上記のようにダッシュボードが開けば成功です。
お疲れさまでした!

 

 今日やること

エックスサーバーを借りてブログを開設してみる

》エックスサーバーのサイト

-BLOG